スタッフブログ

2025年11月

2025.11.13

🚗 ジャパンモビリティショー2025に行ってきました!

 こんにちは!自動車整備工場モーセです😊

先日、取引先からご招待をいただき、東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2025へ行ってきました!
最新のクルマや未来の技術から懐かしの名車まで大集合していて、まさに車好きにはたまらないイベントでした


進化する!最新のコンセプトカーたち

まず目を引いたのは、各メーカーが出展していたコンセプトカー
ほとんどが電気自動車で自動運転機能を備えるなど時代の移り変わりを感じました!

いつかモーセにもこのような近未来的な車の入庫がある日が来るのでしょうね

屋内, 人, テーブル, 男 が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

レクサスLSコンセプトカー


🎨 鮮やかなカラーリング!

なかなか現場では(日常でも)お目にかかれない、鮮やかなカラーリングのベンツ
まるでアートのような塗装ですね

パープル

グリーン


🚙 タイムスリップ・ガレージにはあの名車も!

旧車コーナーでは、往年の名車たちがズラリ!
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でおなじみのデロリアンも展示されていました。
ステンレスのボディが輝いていて、今見ても本当にカッコいいですね。

デロリアン


🚐 キャンピングカーゾーンも大充実!

会場の一角には、キャンピングカーの展示コーナーも。
最新の装備を備えた車内を見ていると、思わず「このまま旅に出たい!」という気分に

モーセでは、大型車専用の塗装ブースを完備しているので、
こうした大きなキャンピングカーの塗装修理も対応可能です
💪
「大きすぎて塗装を頼めるところがない」というお客様も、ぜひご相談ください!

 道路, 建物, トラック, 立つ が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

荷物を運ぶ車

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

 


💧 電気自動車の構造展示も!

今回のショーでは、リチウムイオン電池の自動車の構造展示も行われていました。
普段なかなか見られない内部構造に、思わず足を止めてじっくり観察。
これからの整備業界では、電気自動車や水素自動車も含めた新しい構造を理解していく必要があると感じました
🔧

新型bZ4X リチウムイオン電池

充電式DC

屋内, 開く, 食品, 座る が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


🧰 総務のおばちゃんが一番気になったのは工具セット!

展示の中で一番気になったのは、なんと紛失防止タグ付きの工具セット!
どの工具を誰が使っているか、どこにあるかがすぐわかる仕組みなんです。
これはとっても便利そうでした!絶対あってはならない車内に工具を置き忘れることも確実に防止できそうです。

「技術も道具も進化しているんだな〜」と感心しっぱなしの一日でした

 紛失防止タグ付き工具


🚗 まとめ:未来のクルマと整備の形を感じた1

電気・水素・最新の技術に旧車やキャンピングカーまで、
あらためてクルマの世界の広がりと奥深さを感じた一日でした。
モーセでも、これからの時代に合わせた技術を取り入れながら、
お客様の大切なお車をしっかりサポートしていきます!

水性塗料導入

 

 グーネットピット

googletapme

 

社屋画像 

インスタグラムはじめました 

ブログ内検索

カテゴリーリスト